 |
|
花壇紹介
2 市役所保谷庁舎前広場
<公共建造物周りに四季の彩りを!>
公共施設の周辺の植栽帯はとかく樹木による緑化に頼ることが多く、花は花期が限定されるサツキ、ツツジ類が定番のようにどこでも植えられています。欧米都市の大都市に比べ街に彩りが少ないといわれるのは、この安易な植栽プランも一つの原因ではないかと私どもは考えます。しかし、花による緑化は日常的な手入れが欠かせず業者委託ではおのずと限界があります。そこで近くの市民グループがこれに当たることで、私たちは公共建造物まわりの花植栽を進めています。
国旗掲揚台の脇に作られた小花壇とコンテナーガーデンです。人目のつくところなので気をつかいます。 |
 |
|
 |
2004年7月 |
|
2004年7月 |
 |
|
 |
2005年2月 |
|
2005年4月 |
 |
|
 |
 |
|
 |
2005年4月 |
|
2005年4月 |
 |
|
 |
 |
|
 |
2005年6月 |
|
2005年6月 |
 |
|
 |
 |
|
 |
2005年11月 |
|
2005年11月 |
 |
|
 |
2006年3月 |
|
2006年3月 |
 |
|
 |
 |
|
 |
2006年4月 |
|
2006年4月 |
 |
|
 |
 |
|
 |
2006年7月 |
|
2006年7月 |
 |
|
 |
 |
|
 |
2006年10月 |
|
2006年10月 |
 |
|
 |
 |
|
 |
2006年12月 |
|
2006年12月 |
 |
|
 |
2007年08月 |
|
2007年08月 |
 |
|
 |
 |
|
 |
2007年12月 |
|
2007年12月 |
 |
|
 |
2008年3月 |
|
2008年3月 |
 |
|
 |
2008年6月 |
|
2008年6月 |
 |
|
 |
2008年8月 |
|
2008年8月 |
 |
|
 |
2008年12月 |
|
2008年12月 |
 |
|
 |
2009年4月 |
|
2009年4月 |
 |
|
 |
2009年7月 |
|
2009年7月 |
 |
|
 |
2009年12月 |
|
2009年12月 |
 |
|
 |
 |
|
 |
2010年4月 |
|
2010年4月 |
 |
|
 |
2010年6月 |
|
2010年6月 |
 |
|
 |
2011年1月 |
|
2011年1月 |
 |
|
 |
2011年5月 |
|
2011年5月 |
 |
|
 |
2011年8月 |
|
2011年8月 |
 |
|
 |
2012年4月 |
|
2012年4月 |
 |
|
 |
2012年8月 |
|
2012年8月 |
 |
|
 |
2012年12月 |
|
2012年12月 |
 |
|
 |
2013年6月 |
|
2013年6月 |
 |
|
 |
2013年7月 |
|
2013年7月 |
 |
|
 |
2014年4月 |
|
2014年4月 |
 |
|
 |
2016年3月 |
|
2016年3月 |
2006年7月:保谷小学校コンテナーも含め当花の会が植栽しました。
2006年10月:コスモス、パンジーを早めに補植しました。 |
2007年12月:パンジー、ハボタンを植栽。
2008年12月:第4回花いっぱい運動ボランティア養成講座を受講の皆さんがデザインし実習で植栽しました。
2009年12月:第5回花いっぱい運動ボランティア養成講座を受講の皆さんがデザインし植栽しました。
2010年4月:鉢植えのチューリップでアクセントを付けました。
|
|
 |
|