当NPO法人ホームページをご訪問いただきありがとうございます。
当市における花いっぱい運動は平成9年に発足した「花のまち保谷をつくる会」によって始まりました。
その後、田無市・保谷市の合併による西東京市の誕生によって「西東京花の会」と改称し活動範囲も拡大し現在に至っています。平成19年に創立10周年を迎えましたが、この間、単なるボランティア団体から特定非営利活動法人として認証(平成16年8月)され行政と対等に交渉できる法的な地位を得ました。その間、会員数、花壇数とも増加の一途をたどって参りました。
豊かな緑は人の心に潤いを与えてくれます。花と緑の公園を創ろうと様々な努力をしています。その一貫として当会では会員の専門的知識と技能を備えた人材育成のため、いくつかの講習会を毎年開催しています。
その第一は、行政と共催で実施しています「花いっぱい運動ガーデナー養成講座」を毎年9月より翌年2月まで(月1回)計6回開催しています。
次に、「バラ栽培実践教室」は大変人気があります。この講座も毎年9月より2月まで(月1回)計6回開催しています。
その他、寄せ植え教室、リサイクルを兼ねた落葉を利用した腐葉土作り、鉢植えやプランター等に用いる培養土作り等の体験実習を行なっています。
花卉育苗センターでは、種まきから鉢上げ、移植等花壇に植栽するまでの基本的な知識、技術の習得に努めています。そして花壇創りに還元し、更なる向上を期待していますと共に会員の皆様が楽しく活動して下さるように切にお願いします。
また、行政関係者をはじめ市民の皆様には、日頃から花の会に対する温かいご理解とご協力を賜りましたことに対しまして厚くお礼申し上げます。
これからもよろしくお願い致します。
NPO法人西東京花の会
理事長 小山田 勇治

当花の会バラ園のバラ
このページTOPへ
|