 |
 |
2015年7月10日 |
|
|

西東京オープンガーデンの一部最新模様を紹介します。
 |
|
 |
浜 野 邸(谷戸町) |
|
浜 野 邸(谷戸町) |
 |
|
 |
高 戸 邸(谷戸町) |
|
高 戸 邸(谷戸町) |
「オープンガーデン」とは、個人の庭を一定期間、一般の人に公開するという活動です。
丹精込めてつくった庭を多くの人に見てもらいたいと願う方のご好意と、美しい庭を見て癒しを得たい
と望む見学者との交流の場です。
西東京オープンガーデンは、西東京市のNPO企画提案事業に採用され、西東京市とNPO法人
西東京花の会とが協働して進めている事業です。
2008年7月から21個所のオープンガーデン公開を一斉に開始致しました。
2009年7月からはオープンガーデン(二次募集)7個所の公開を追加致しました。
2015年7月現在、身近な31個所のオープンガーデンなどを楽しんでください。
西東京オープンガーデンオーナーの一覧は下表のとおりです。
西東京オープンガーデン オーナーの一覧 (敬称略) 2015年7月
|
ガーデン名称 |
所在地 |
TEL(連絡先) |
プロフィール等 |
1 |
小清水 邸 |
東伏見一丁目 |
465-6893 |
敷地外から見られます。バラの季節はガーデんテラスへ。 |
2 |
上山 邸 |
保谷町四丁目 |
462-7407 |
玄関周辺と庭周りが敷地外より見られます。 |
3 |
ふ み 屋 |
柳沢三丁目 |
497-3195 |
冬場も花が多い。ガーデン内にも入れる。 |
4 |
高橋 邸 |
柳沢五丁目 |
466-0864 |
ウイークデーのみ公開。敷地外からご覧下さい。 |
5 |
ま・すまいる |
南町三丁目 |
090-4378-2818 |
火・木・土、敷地内から見学ください。
|
6 |
青木 邸 |
南町三丁目 |
462-5834 |
敷地内より見学。表示板に従ってください。 |
7 |
納田 邸 |
南町三丁目 |
042-466-0864 |
門周りは随時見学可。
|
8 |
奥井 邸 |
新町三丁目 |
0422-53-5247 |
敷地外から見学。お薦めの見頃はバラの咲く頃。 |
9 |
安藤 邸 |
新町五丁目 |
090-467-4628 |
道路より見学できる。見頃は5月中旬
|
10 |
橋場 邸 |
新町五丁目 |
- - |
庭周りが多摩湖自転車道から見えます。 |
11 |
竹内 邸 |
芝久保町一丁目 |
- - |
通年。見頃は5月、10月のバラが咲く季節。敷地外から見学。 |
12 |
芝久保バラ園 |
芝久保町二丁目 |
- - |
都合により平成27年3月をもって閉鎖されました。他で再開予定。 |
13 |
鵜野 邸 |
芝久保町四丁目 |
042-467-7277 |
敷地外から見学。見頃はバラの咲くころ、 |
14 |
斎藤 邸 |
芝久保町四丁目 |
042-467-3173 |
4月〜10月限定。玄関周り敷地外から見学。 |
15 |
宇賀神 邸 |
芝久保町四丁目 |
- - |
4月〜7月の日・月曜日に見学コースオープン。 |
16 |
多摩信用金庫 |
田無町四丁目 |
042-463-1121 |
西東京市の花を季節毎にみられます。
|
17 |
小山田 邸 |
田無町四丁目 |
042-467-4628 |
敷地内から見学。表示板に従ってください。 |
18 |
高戸 邸 |
谷戸町一丁目 |
042-423-5919 |
道路からよく見えます。見頃はバラの季節。 |
19 |
浜野 邸 |
谷戸町三丁目 |
042-422-2263 |
4月〜10月。ガレージが開いているときは敷地内見学 |
20 |
東禅寺 |
住吉町一丁目 |
042-421-1261 |
境内は年中見学可。藪椿の花は北側の道路から。 |
|
西東京オープンガーデン オーナーの一覧 (敬称略) 2015年7月
|
ガーデン名称--- |
所在地 |
TEL(連絡先) |
プロフィール等 |
21 |
宝晃院 |
住吉町一丁目 |
042-421-1871 |
日本庭園の観賞可能ですが、案内表示を確認。 |
22 |
ボタニカルアート千葉 |
泉町二丁目 |
042-425-1923 |
植物に囲まれた家の周りや玄関先、敷地外から見学。 |
23 |
如意輪寺 |
泉町二丁目 |
042-421-3014 |
年中庭をご覧になれます。
|
24 |
鈴木 邸 |
泉町四丁目 |
042-458-0791 |
バラが咲く5月と10月が見頃。敷地外から見学。 |
25 |
清水 邸 |
中町三丁目 |
042-424-9363 |
玄関周辺と暗きょ通りの見学は敷地外より。 |
26 |
鈴木測量事務所 |
中町二丁目 |
042-422-7656 |
大通りから年中ご覧になれます。
|
27 |
はなみずきバラ園 |
ひばりケ丘二丁目 |
- - |
入園無料。年中見学可能。朝夕の見学は不可。 |
28 |
じゅーじゅー |
ひばりケ丘一丁目 |
042-423-9939 |
店頭に飾り付けてあり、年中見られます。 |
29 |
小川 邸 |
下保谷一丁目 |
042-421-5675 |
庭が華やぐ4〜5月が見頃。敷地外より見学。 |
30 |
中島 邸 |
下保谷一丁目 |
042-422-2808 |
敷地内より見学。表示板に従ってください。 |
31 |
高橋 邸 |
下保谷四丁目 |
042-421-5698 |
金曜日10〜12時、案内による見学可。 |
A |
西東京いこいの森公園 |
緑町三丁目 |
- - |
敷地内の数箇所の花壇を見学してください。 |
オープンガーデン巡りのついでに寄りたい花の名所
A:西東京いこいの森公園 (緑町3−2)
B:文理台公園 (東町1−178−2)
C:芝久保バラ園 (芝久保町2−21)
|
 
|
公式ガイドブック(新版)は下記のダウンロード案内に従い、ダウンロードしてご利用ください。 |
ダウンロードしたPDFファイルを読むためには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトから無料でダウンロードできます。 |
|
オフィシャルガイドブックのイメージ おもて面 (表紙&案内マップ) |
 |
|
オフィシャルガイドブックのイメージ うら面 ( ガーデン案内 ) |
 |
ダウンロード案内
西東京オープンガーデン公式ガイドブック
ファイル形式: PDFファイル
openg-gidebook.pdf へのリンク
|
ダウンロードしたPDFファイルを読むためには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社のサイトから無料でダウンロードできます。
|
西東京市HPでも以下のとおり紹介されました。 
<楽しむ・市内おすすめスポット>に掲載
【2009年7月1日 掲載】
西東京市ホームページのオープンガーデン紹介記事
オープンガーデンとは、個人の住宅や事業所の庭などを、皆さんに鑑賞してもらうために一定期間公開
するという「花と緑のまちづくり運動」です。
西東京市では、市内中に花とみどりの空間を創出していくことで、「ほっとやすらぐまち」の実現を目指す
「やすらぎグリーンプロジェクト」を推進しています。このような中、西東京オープンガーデンは、NPO等
企画提案事業で採用となり、NPO法人西東京花の会と西東京市との協働により実施してきました。
平成24年7月に7箇所の追加登録を行い、全部で28箇所となりました。
所在地
「オープンガーデンガイドブック」をご覧ください。
問い合わせ
NPO法人西東京花の会 小山田
電話:042-467-4628
[お願い]
Adobe Readerをお持ちでない方は、下記のアイコン(
)をクリックしてダウンロードして下さい。
 |
このサイトには、Adobe社Adobe
Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。 |

Copyright(C) Nishitokyo Hananokai 2005 All Rights Reserved